坪単価って何?

目次

坪単価(つぼたんか)

坪単価=つぼたんか

答え: 1坪あたりの価格のこと

1坪あたりの大きさは3.30578平米

だいたい、1坪、3.31平米とか
約3.3平米って言われることが多い

畳1枚分に例えると、1坪は畳2枚分

けど、畳って大きさのイメージが分かりづらい…

畳1枚の一般的なサイズは
長さ182cm×幅91cm

シングルベットの一般的なサイズは
長さ195cm×幅100cm

とゆーことで、

シングルベットとの差 長さ13cm、幅9cm
畳1枚の方がシングルベットより少し小さいけど、

畳も関東と関西でサイズが異なるけれど、

ざっくりシングルベット2つで、
1坪ってことになる

坪単価が分かると、同じサイズの価格比較が簡単にな

1坪あたり100万円 < 1坪あたり200万円

国税庁が発表する路線価日本一は
銀座にある鳩居堂前と言われている

鳩居堂の価格は
2024年で1平方メートルあたり4,424万円

1坪あたり
4,424万×3.31平米=1億4,643万円

つまり、鳩居堂前の土地は、シングルベット2つで
1億4,643万円という計算

なぜ、坪単価が価格の指標としてよく使わるのか?

それは、坪単価には、土地代だけではなく、土地と設備等の費用が含まれるからでしょう

坪単価が分かれば、マンション1戸あたりの価格が分かる

1戸あたりのマンション価格が分かれば、坪単価が分かるということになる

坪単価には、1戸あたりの土地と設備等費用が含まれる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次